株式会社リーガルコーポレーションさんの靴製造時に出る端革の廃棄量を減らす目的で、このプロジェクトはスタートしました。
REGALさんの靴の革端材を接合しベルト状にして縦横編み上げる事で、スマホショルダーをアップサイクルしました。
ゴミになってしまう物を価値のある物に変える事をアップサイクルといいます。
Creema SPRINGSさんで、このプロジェクトを実践させていただきました。
https://ss.sdgs13.org/
(
https://www.creema-springs.jp/projects/oribito-sm-shoulder )
多くの方に、ご賛同いただき応援購入をして頂きとても感謝しております。
プロジェクトをスタートする前、SNSでアンケートを取ったところスマホ以外も入れたいという方が、大半を占めたので従来より少し大きめのスマホショルダーにしました。
サイズは、
S(10.5 cm x 17.5 cm)、M(12.5 cm x 20.0 cm)、L(15.0 cm x 24.0 cm)の3サイズからお選び頂ければと思います。
Sサイズ
外寸 約 10.5 cm x 約 17.5 cm
ストラップ長さ 約122 cm(結び目の位置を変える事で長さを調整できます。)
ストレートタイプのケースを付けたスマホ、Suicaなど
Mサイズ
外寸 約 12.5 cm x 約 20.0 cm
ストラップ長さ 約122 cm(結び目の位置を変える事で長さを調整できます。)
手帳型スマホケースを付けたスマホ、小銭入れ、ハンカチなど
Lサイズ
外寸 約 15.0 cm x 約 24.0 cm
ストラップ長さ 約122 cm(結び目の位置を変える事で長さを調整できます。)
手帳型スマホケースを付けたスマホ、長財布、ハンカチなど
金具の色は、
アンティークゴールド、シルバー、ゴールドからお選びいただけます。
また、落下防止用にベルトが付いています。
2種類からお選び頂け、マグネットで止めるタイプ、スマホショルダー本体にベルトを差し込むタイプからお偉い頂ければと思います。
オプションで、
もう一つアイテムを持ち歩きたい時に役立つ、スクエアー タイプの小物入れをご用意しました。9.0 cm x 9.0 cm の正方形のコロンとした形で、簡単にスマホポシェットに取り付けられます。
プラスで、Suica/PASMO、イヤホーン、EarPod、名刺、リップクリームなど入れられます。
もう一つ、手持ち用ハンドルをご用意いたしました。
車を運転する時など、さっと持って行くために手持ち用のハンドルをご用意しました。
標準で付いているストラップと簡単に交換ができます。全長 40.0 cmで、肩にかける事もできる長さです。
REGALの靴の端革をアップサイクルしたスマホ以外も入るスマホショルダーをお使いいただく事が、ゴミの焼却量を減らす事になり地球温暖化防止につながります。
一緒に、温暖化防止のアクションをして頂けると幸いです。
※靴製造時に出る端革を使用している為、生産する靴の種類、ロットによって色や質感などが異なります。
また、靴の製造状況によって色ごとに端革の入手にお時間がかかる事があります。その為、制作に多少お時間がかかる事をご理解いただけると幸いです。
※ 天然皮革の素材の特長として、染色の際に生じる色の誤差(濃淡など)や血筋/シワ/傷跡/色ムラなど個別に差異がございます。これら全てが天然の証であり、革の魅力になりますのでご了承ください。これらの点をご了承の上、ご購入をお願い致します。
※ 天然皮革の素材のため、水分や汗などを吸収しやすい事により色落ちが生じることがございます。 淡色の衣料などとの組み合わせに充分ご注意ください。
※ ご利用のモニター環境によっては、実際の製品の色合いと異なって見える場合がございます。予めご了承ください。